BXI Builingual System started translating.
Language

大阪、八尾市の歯科「松村デンタルクリニック」では、一般歯科、小児歯科からインプラント、歯科矯正等全ての患者様にご安心いただけます。

大阪府八尾市で2008年の開院以来、一般の患者様はもちろん様々な病気をもった患者様、障害をもった患者様にも安心して来院頂けるようにしております。
他院では低年齢や治療を嫌がる小児患者様、病気や障害を持つためなかなか診療できないといった患者様のご来院でも、様々な方法で治療をおこないます。
セラミック治療をお考えの方、
まずはご相談ください
大阪府八尾市の歯科、松村デンタルクリニックでは、セレックシステムを導入しております。
最短1時間でセラミックの白い歯を入れる事もできます。
セラミック治療を行うことで、本来の歯に近くて丈夫な素材を使った治療が可能になります。
当院では、保険診療では難しい短期間 での治療やホワイトニング、インプラントのご提案が可能です。
すべての患者様に、安心してかつ安全にリラックスして、歯科治療を受けていただけるようにスタッフ一同全力を尽くします

診療内容

高濃度ビタミンC点滴療法について

松村デンタルクリニックでは、歯肉の出血や歯周病の改善と歯周病予防などを目的として、健康な歯を取り戻すために高濃度ビタミンC点滴療法を取り入れております。
高濃度ビタミンC点滴については口腔内だけではなく、疲労回復、免疫力回復、がん予防、健康維持、冷え性や脳梗塞、心筋梗塞の予防、ストレス対策、抗アレルギー、アトピーの改善などにお悩みの方にもご案内をしております。

小児矯正をお考えの保護者様

松村デンタルクリニックでは、小児矯正も受付をしております。子どもの成長に合わせて歯並びを良くしていくために、乳歯から永久歯に生え変わる時期からの矯正治療です。急速拡大装置という固定式の装置と様々な装置を組み合わせて、子どものあごの成長に合わせて歯並びを良くしていきます。
子どもの矯正・拡大床(小児矯正・第一期治療)

お知らせ

2025年8月のお知らせ
令和7年9月の歯科矯正診療日は10日(水)PM3:30からです。
令和7年10月の歯科矯正診療日は15日(水)PM3:30からです。

8月12日(火)・13日(水)は休診いたします。
9月26日(金)の午後診はPM5時までです。
お盆期間中の急な痛み等で診療をご希望の方は八尾市休日急病診療所または大阪府歯科医師会休日診療所をご利用ください。

再診に限りLINEからでも予約が可能になりました。
受付にてQRコードを読み取りお友達登録をしてください。

新型コロナ感染症予防のため
お電話でご予約の上、受診くださいますようお願いいたします。
診療受付時間は電話予約も含めて午前9:00~11:30、午後14:00~18:30(火曜日は16:30)迄です。
3月13日以降および新型コロナウィルス5類移行後の当院の対応について
・診療室への入室は患者さんと最低限の付き添いの方に限らせていただきます。
・発熱症状や咳症状などがある場合や新型コロナ陽性になった場合は来院前にご連絡いただき、予約の変更を行っていただきますようお願いいたします。
・受付時に体温検査は継続して行います。37.5℃以上の発熱がある場合は診療をお断りする場合がございます。
・感染予防の観点から待合室混雑緩和のため、来院の際は予約のお電話を頂きますようお願い致します。
待合室が混雑する場合、お車でお越しの患者さんにはお車でお待ちいただく場合がございます。
・診療前の手指消毒とうがいも継続いたします。院内ではマスクの着用をお願いいたします。
・マスクが着用できない場合は咳・くしゃみ時にはタオル等で口を覆っていただき、会話は最低限でお願いいたします。
・スタッフもマスクを着用の上診療や説明を行いますのでご了承ください。
以上の感染予防対策引き続き行いますので、予めご了承を頂きますようお願いいたします。
2019/04/18
歯科矯正のページを更新しました。
2019/04/18
小児矯正を更新しました。
2019/04/17
セラミック治療(審美歯科)のページを更新しました。
2019/04/16
松村デンタルクリニックのホームページを公開しました。
当院の施設基準について
当院では厚生労働省が定める以下の施設基準を満たしております。
(歯初診)第1128号(外安全1)第425号(外感染1)第425号(歯特連)第201号(医管)第3147号(口管強)第77号(歯援診1)第110号(在歯管)第2号(在推進)第5号(咬合圧)第221号(口腔粘膜)第97号(う蝕無痛)第39号(歯技連1)第989号(歯技連2)第836号(光印象)第514号(歯CAD)第2155号(GTR)第544号(手術歯根)第3号(手光機)第137号(補管)第7039号(歯外在ベⅠ)第437号(酸単)第571287号(医療DX)5664号
外国人の患者様へ
当院では、片言程度の英語は可能ですが、専門的な内容は通訳が必要になります。